お知らせ

 

お知らせ

 
お知らせ
 
 
お知らせ
 
 
お知らせ
 
第14回全国タウンマネージメント会議のお知らせ
 
 
第13回全国タウンマネジメント会議のお知らせ
 
 
お知らせ
 
 
お知らせ


プラットフォーム デスカッション
NPO法人まちづくり協会主催

日時:平成2967日(水)1430分~1645

場所:文京シビックセンター 5A会議室

参加料:無料 /当日直接会場へお越しください

 
プラットホーム ディスカッション プログラム

 

14:30~14:40   ご挨拶とプラットホーム ディスカッション 主旨説明

              井上 正良(NPO法人まちづくり協会理事長)

 

■第一部 プラットホーム ディスカッション ―若い実践者からの話題報告

                     〇テーマ:「新しいまちづくりの潮流」
              若いプランナーの現場での取り組みを通じ、地域資源を活かして、地域価値を増幅
                                             させることで豊かで活力のある「まちや地域」をつくる試みと実践を語る。

                                          〇活動報告と課題提起

⑴14:40~15:15(35分)
                               「湘南住宅地のリ・ブランディング」~よゆうよりどころのマネジメント ~
                        講師 高橋 武俊(株式会社乃村工藝社プランナー、
                                                                              慶應義塾大学
SFC研究所上席所員、

             現在、茅ヶ崎市景観まちづくりアドバーザーなどを兼務)

 

 ⑵15:15~15:50(35分)

                                           「地方創生・地域活性の現場から・・・ICTの利活用による地域活性の現場報告と

                                    DMOの実際・これから起こりうる事」

                                          講師 吉井 靖     (株式会社うぶすな 代表取締役、内閣府 地域活性化伝道師、

                特定非営利活動法人・国際創造者連盟理事長などを兼務

 

(3)15:50~16:00 休  憩  

 

■第二部 パネルディスカッテション

(4)16:00~16:45(45分)
             新しいまちづくりの潮流-「地域価値の増幅と価値共創を考える」-

                                            パネラー:      高橋 武俊(株式会社乃村工藝社プランナー) 

                                          吉井 靖(株式会社うぶすな 代表取締)

                                            コーディネータ-:長瀬 光市(まちづくり協会常任理事、
                                                                慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任教授)

 

■閉 会

 
第11回全国タウンマネージメント会議の案内
 
 
お知らせ
 
 
 
お知らせ
 
お知らせ
       
 
お知らせ

 

「第7回タウンマネジメント会議」のお知らせ

 ま
ちづくり協会では、全国の中心市街地の活性化に寄与することを願って、これまで6回の「全国タウンマネジメント会議」を実施してまいりました。毎回、全国で奮闘しておられる商業やまちづくり会社など民間事業者、行政や専門家の皆さんのお話を聞き、その後のパネルディスカッションで、活性化をより一層推進するための課題や必要な実践などについて議論を重ねてまいりました。そして、今年の3月には、念願の地方開催を、秩父市商店連盟連合会様のご支援により実現いたしました。

「第7回タウンマネジメント会議」は、これまでの6回の会議を総括して、必ずしも順調に進んでいない中心市街地活性化について、地域という広がりを持った空間環境をどのようにマネジメントしていくのかという側面から考えていきたいと、以下のような概要で企画いたしました。

タウンマネジメント、エリアマネジメント、地域マネジメントなどと様々な言葉が使われていますが、中心市街地を始め、対象とする場所の地域の経営を関係者がどのように連携し、実践していくのかということについて考えます。

会議では、我が国のエリアマネジメントについての理論面のみならず実践面でも第一人者である東京都市大学教授の小林重敬氏に基調講演をして頂き、行政から見たマネジメントを長瀬光市氏に、専門家としてのコンサルタントから見たマネジメントを増田勝氏に、夫々具体的な実例に即してお話して頂きます。その後、講師の皆さんを中心として、マネジメント遂行のための基盤となる体制づくりや関係者の役割、実践のための手法、必要な人材の育成などについて、パネルディスカッションと会場の皆さんとの議論で探っていきたいと考えております。


 地域のマネジメントの当事者として活躍されておられる商業やまちづくり会社等民間事業者・行政関係者・大学やコンサルタント等専門家を始め、地域のマネジメントに関心をお持ちの市民や様々な分野の専門家の参加を歓迎いたします。


 まちづくり協会では、全国の中心市街地の活性化に寄与することを願って、これまで6回の「全国タウンマネジメント会議」を実施してまいりました。毎回、全国で奮闘しておられる商業やまちづくり会社など民間事業者、行政や専門家の皆さんのお話を聞き、その後のパネルディスカッションで、活性化をより一層推進するための課題や必要な実践などについて議論を重ねてまいりました。そして、今年の3月には、念願の地方開催を、秩父市商店連盟連合会様のご支援により実現いたしました。

「第7回タウンマネジメント会議」は、これまでの6回の会議を総括して、必ずしも順調に進んでいない中心市街地活性化について、地域という広がりを持った空間環境をどのようにマネジメントしていくのかという側面から考えていきたいと、以下のような概要で企画いたしました。

タウンマネジメント、エリアマネジメント、地域マネジメントなどと様々な言葉が使われていますが、中心市街地を始め、対象とする場所の地域の経営を関係者がどのように連携し、実践していくのかということについて考えます。


 会議では、我が国のエリアマネジメントについての理論面のみならず実践面でも第一人者である東京都市大学教授の小林重敬氏に基調講演をして頂き、行政から見たマネジメントを長瀬光市氏に、専門家としてのコンサルタントから見たマネジメントを増田勝氏に、夫々具体的な実例に即してお話して頂きます。その後、講師の皆さんを中心として、マネジメント遂行のための基盤となる体制づくりや関係者の役割、実践のための手法、必要な人材の育成などについて、パネルディスカッションと会場の皆さんとの議論で探っていきたいと考えております。


 地域のマネジメントの当事者として活躍されておられる商業やまちづくり会社等民間事業者・行政関係者・大学やコンサルタント等専門家を始め、地域のマネジメントに関心をお持ちの市民や様々な分野の専門家の参加を歓迎いたします。


第7回全国タウンマネジメント会議の概要

1、開催日時・場所

① 日時:9月18日(火曜日) 13:30~17:45

(18:00より講師を囲んだ懇親会を予定しております)

② 場所:文京シビックセンター5階C会議室

2、プログラム

① 13:30~13:40 主催者(NPO法人まちづくり協会)挨拶

② 13:40~14:40 基調講演 小林重敬氏

              まちを育てるエリアマネジメント

③ 14:40~15:20 講演   長瀬光市氏

 地方都市の都市再生と地域再生のエリアマネジメント

(湘南C-Xと江の島の価値創造まちづくり)

④ 15:20~16:00 講演   増田 勝氏

 広域プロジェクト整備を契機とした持続可能な地域づくり

(地域マネジメントの発想)

(16:00~16:15 休憩)

⑤ 16:15~17:45 パネルディスカッション

  パネラー 小林重敬氏 長瀬光市氏 増田 勝氏 三橋重昭(まちづくり協会理事長)

  コーディネーター 井上正良(まちづくり協会副理事長)

*講師プロフィール(敬称略)

小林重敬

東京大学大学院工学研究科博士課程都市工学専攻修了・工学博士。現在、東京都市大学都市生活学部教授、横浜国立大学名誉教授、全国市街地再開発協会理事長、大手町・丸の内・有楽町地区エリアマネジメント協会理事長、神田淡路町地区街づくり協議会顧問。高松市、長浜市、浜松市などの中心市街地活性化・千代田SOHOまちづくり構想等の策定・実践。 

長瀬光市

法政大学工学部建築学科卒、藤沢市役所入庁。2012年3月まで 藤沢市都市計画課主幹、なぎさ事務所主幹、計画建築部湘南C-X都市再生担当部長、経営企画部長を歴任。現在、慶応大学SFC研究所上席所員

田 勝まちづくり協会理事)

九州大学大学院人間環境学研究科空間システム専攻博士課程修了・工学博士。現在、㈱都市計画センター理事、東京家政学院大学客員教授。茨城県下の市町村マスタープラン、IC周辺地区の整備構想、計画等の策定支援を実施(茨城県坂東市他)。

3、参加費用

まちづくり協会会員 1,000円   一般参加 2,000円     (懇親会費は別途3,000円)

4、お申込み方法

下記の事項をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。(FAXでもお申込みいただけます)

締切日:8月31日(定員オーバーの場合はお断りさせて頂く場合もございます)

1)名前(ふりがな)
2)住所
3)電話番号
4)勤務先・所属
5)メールアドレス
6)懇親会参加:・希望する ・希望しない

申し込み先 Address :wbs19447@mail.wbs.ne.jp   申し込み先 FAX:055-929-0571



 
第7回全国タウンマネジメント会議のお知らせ
 

全国タウンマネージメント会議

トップ > 全国タウンマネージメント会議